冷蔵庫やエアコンなどの家電を処分する際は、家電リサイクル法に基づいた処分が必要です。
家電をリサイクル際にリサイクル料金がかかることは知っていても、「どの家電に、どの程度のリサイクル料金がかかる?」「どう処分したら良いのか分からない」と、イマイチ内容を理解できていない人も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではリサイクル家電4品と、リサイクル処分料金を抑える方法を解説します。これから、家電を処分しようと考える人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
リサイクル家電(家電4品目)とは?
2001年に「家電リサイクル法」が施行され、4つの家電製品にリサイクル料金の負担が義務付けられました。
これは、有用な部品や材料をリサイクルする際にかかる料金を、消費者が負担するもの。
リサイクル料金は、次の4つの家電に対して適用されます。
・エアコン
・洗濯機
・テレビ
一般ゴミや粗大ゴミを処分する際は、自治体に回収してもらうことが可能ですが、上記の4つの家電については、基本的に自治体で回収は行っていません。
どのように処分したら良いかは、後ほど具体的にご説明します。
リサイクル家電の処分料金を抑える方法
それでは早速、リサイクル家電の処分方法、処分方法について解説したいと思います。
今回は、おすすめの方法を2つ紹介しますね。
買い替えなら家電量販店に引き取ってもらう
家電量販店で新しい家電を購入した場合は、古いリサイクル家電を家電量販店で回収してもえます。
例えばヤマダ電機では、商品やウェブサイトなどで商品を購入した際、家電リサイクル回収を実施しています。
ネット(ヤマダウェブコム)で商品を購入した場合は、カート内でリサイクル申し込みが可能です。
商品を手配したら、指定の配送日にリサイクル家電の回収もしてくれるので、リサイクル券料金と収集運搬費を支払います。
リサイクル券は郵便局でも購入できますが、配送時に配達員がリサイクル券を持参して訪問するので、現地で支払可能です。
リサイクル料金については、下記ページをご参照ください。
https://www.rkc.aeha.or.jp/
例えば、ヤマダ電気でパナソニックのエアコンを回収してもらう場合は、下記の費用が必要です。
リサイクル回収料金 990円(税込)+収集運搬量 1,650円(税込)=合計 2,640円(税込)
また、過去にヤマダ電気で購入したリサイクル家電は、引き取り可能です。
ただし、リサイクル家電を引き取ってもらうには、店舗まで運搬する必要があります。
処分なら不用品回収業者に引き取ってもらう
買い替えではなく、処分であれば不用品回収業者に引き取ってもらうと良いでしょう。
不用品回収業者であれば、取り外しや運搬、回収まで全ての工程を担当してもらえます。
不用品回収業者は、数多く存在するので「どの業者を選んだら良いか迷う」という人も多いようです。
おすすめは業界最安水準・即日対応の『不用品回収ルート』です。
画像引用元:https://www.pvjapan.org/
『不用品回収ルート』は、地域密着型の不用品回収業者でトラックを多数配備しているため、即日回収も可能です。
また、「古物商許可」を所持する信頼できる業者なので、安心して任せられます。
「無料回収」の言葉には騙されないように注意
拡声器で「無料回収」と宣伝しながら回っているトラックを見かけることがあると思いますが、そういった業者の中には、悪徳業者も少なくないので要注意です。
「無料回収」ということで依頼して、回収自体は無料だったのに、後から高額なリサイクル料金を請求されるという被害も報告されています。
ぜひ、今回の情報を参考にリサイクル家電を処分してみてくださいね。