悪質不用品回収業者によるトラブル例ともし被害に遭った時の対応方法

悪質不用品回収業者によるトラブル例ともし被害に遭った時の対応方法

不用品回収業者は数が多く、残念ながら悪質な業者も存在します。

信頼できそうな業者を選んだつもりでも、蓋を開けてみたら悪質業者というケースも少なくありません。

万が一、被害に遭った時とにに備えて、対応方法を知っておくとトラブルが大きくなるのを防げます。

ぜひ、これから不用品回収を利用したいと考える人は、ぜひチェックしておいてください。

不用品回収でのトラブル事例

まずは、不用品回収でのトラブルにはどのようなものがあるのか、具体的な事例を挙げながらご説明します。

料金関連

「無料で不用品を回収します」と宣伝しながら、街を巡回しているトラックを見たことはありませんか?

こういった業者は、そもそも「古物商」の認定を取得していないことも多く、不用品の回収自体は無料でしてくれても、後で高額なリサイクル料金を取られるというトラブルが発生しています。

「無料」という言葉に踊らされることなく、信頼できる業者がどこなのか見定めるようにしましょう。

不法投棄

洗濯機や冷蔵庫などの家電を自治体に回収してもらう場合、家電リサイクル券を購入しなくてはいけません。

この家電リサイクル料金を抑えるために、無料や安い不用品回収業者に依頼したところ、近所の道路のわき道に回収してもらったはずの家電が放置されていたというケースも。

結局、回収してリサイクル券を購入して処分したようです。

無料だったり、安いからというだけで業者を頼んでしまうと、後々めんどうなことに巻き込まれることもあるので要注意です。

損害・事故

不用品回収に依頼すると、大型の家具・家電を運び出す時に自宅の壁やマンションの共有スペースを傷つけてしまうことも考えられます。

こういった場合、依頼先が損害賠償責任保険に加入していれば、保障を受けることができるのですが、中には未加入の業者も。

このような業者を利用して、トラブルが起こってしまうと自腹で弁償しなければならない可能性が…。

こういった事態はなるべく避けたいものです。

不用品回収業者を使う時は、必ず保険に加入しているか確認してから依頼しましょう。

万が一、不用品回収でトラブルにあったら?

万が一、不用品回収でトラブルがあった場合は、まずはお住まいの自治体にある消費生活センターに相談すると良いでしょう。

消費者生活センターに相談すれば、専門の相談員がトラブルの内容についてキチンとヒアリングし、トラブルへの対応を教えてくれます。

近くの消費生活相談窓口がどこにあるのか分からない場合は、下記に問い合わせてみてください。

電話番号:188
※全国統一番号で局番なし

全国から、お近くの消費生活相談窓口を案内してくれます。

その他には、警察に相談するという方法もあります。
警察に相談する場合は、お近くの警察署に問い合わせてみると良いでしょう。

予算に余裕がある場合は、弁護士に依頼する選択肢も。

ご自分の相談しやすいところにトラブルに遭った旨を相談してみてください。

ラブルに遭遇してから対応することもできますが、いくつか対策しておくとトラブルを未然に防げます。

【不用品回収のトラブルを防ぐ対策方法】

・実際に依頼する前に見積もりを出してもらう
・HPを確認して住所や電話番号などが記載されているかチェックする
・「一般廃棄物収集運搬業」か「古物商認定」取得の業者を選ぶ
・口コミをチェックする
・「無料で回収します」と言いながらトラックで巡回している業者は避ける

不用品回収によるトラブルを避けるためにも、上記のポイントを意識してみてくださいね。



その他トピックカテゴリの最新記事